2021年入社コーポレート
西岡宏Hiroshi Nishioka
バックオフィスから、 会社の推進力を上げていく
経営者に近いところで仕事を
大学では経済学部で勉強していたんですけど、経営者がどのような思いで経営しているのかを知る中で、経営者の近くで仕事をしたいと思うようになりました。そういったことを見据えて就職活動をして内定もいただいていたんですけど、大学卒業時にリーマンショックが起きて、内定取り消しになってしまったんですね……。それでも、経営者に近いところで仕事をしたいという思いはずっと変わらなかったので、働きながらも簿記の勉強をしたりして、次のキャリアに備えていたんです。そのおかげで2社目以降は当初の願いと近い仕事に就くことができました。前職では民泊を取り扱うスタートアップ企業でバックオフィス系の業務に幅広く携わることになり、その中でも経理としては入社当初から経営にかなり近いところで経験を積むことができました。
面談当日に決意したmyProductへの入社
これらのキャリアを通じて、自分はバックオフィスのジェネラリストになりたいと思ったんです。どこか専門性に特化するよりも、広く会社のために必要なことを基盤として支えられるような存在になれたらなと。
コロナ禍もあり、民泊業界全体が変化していく中で、自分自身も新たなキャリアを模索し始めたころ、ビジネスSNSを通じてmyProductから声が掛かりました。それでまずは面談を、ということになり、翔さん(小山 翔CEO)と話す機会があったんです。その際に会社のことを包み隠さずに、いろいろな情報を伝えてくれて。「結構稼いでいるじゃん!」とか思ったり(笑)、あとはこれから一緒に会社をつくっていく面白さがあるなと感じました。戦略コンサルティングだけではなく、地方創生事業であったり、さまざまなことにチャレンジしているのを聞いて、応援したいなと思えたんです。何よりも、自分がこれまで見ることができなかった景色を見せてくれるんじゃないかなという期待を抱きました。面談に行って、家に帰ってくる時には今使っているパソコンを持って帰ってきていましたね。
最初のコーポレート職社員として
入社後はバックオフィス全般を担当しています。2021年3月の入社時は、今ほど社員数も多くなく、自分がコーポレート職で入社した初めての社員でした。そういった背景もあって、社内体制やルールに関しては未整備な部分も多く、まずはそういったところの改善に取り掛かりました。就業規則の作成が最初の仕事でしたね。
今も未整備な部分が多く残っているので、社内体制の整備は引き続き取り組んでいます。今はコーポレート職にも新しい人が入ってくれましたし、今後は攻めの姿勢でmyProductのみんなが安心して働けるような会社づくりに挑戦したいですね。今の会社の規模だと、一人ひとりの意見を汲み上げることができる段階なので、チャンスと捉えて進めていきたいです。
たまたまですが、私自身が育休を取得する初めての社員になる予定となっています。実際に自分が経験した上で、今後育休・産休を取得した際にどのようなことが問題になってくるのか、どのようなフォローがあると助かるかなどを把握して、今後の運用に生かしていきたいですね。
まだ見たことない景色を会社のみんなと一緒に見たい
myProductはホームページにも掲げられている「答えを創る会社」という言葉の通り、前人未到の、まだ他の人がチャレンジしていないようなところへ課題から事業をつくっていくというのが面白いですし、魅力的ですよね。答えが用意されていないところへ、暗中模索しながら答えをつくっていくことに粘り強くチャレンジして、やり通せる方がmyProductに合っていると思います。実際に入社してきている方はそういう人が多いですよね。
myProductのコーポレート職は、バックオフィスの側面から会社の事業をサポートすることで、会社やチームの喜ぶ姿に喜びを感じることができ、事業を通じてまだ見たことない景色を会社のみんなと一緒に見たいと思える人が合っているのではないでしょうか。あとは自分の仕事の領域をここまでと決めずに、チャレンジしていけること。
会社のためにバックオフィスの立場からサポート体制を盤石にして、もっと会社の推進力を強くしていける人とぜひ一緒に働きたいですね!
※掲載内容・所属・役職などは2022年6月のインタビュー時点のものです