"デザイン"のその先へ 「答えを創る」デザイナー
アートディレクター 2022年入社
吉川 貴広 Takahiro Kikkawa
これまで印刷会社や制作会社でディレクター兼デザイナーとして従事(写真左)
デザイナー 2021年入社
牛田 瞳 Hitomi Ushida
前職では制作会社でグラフィックデザイン / Webデザインを担当(写真中央)
執行役員 / CDO 2022年入社
谷口 武司 Takeshi Taniguchi
プロダクトデザイナーとして製品の企画からデザインを担当(写真右)
今回は、myProductのデザインチームに所属するクリエイターの皆様にお話を伺いました。myProductに新しくできたデザインチームを今後どのように大きくしていくのか、どのような「答えを創る」のか。座談会の模様をぜひご覧ください!
myProductのクリエイティブをけん引するデザイナーたち
⸺myProductではどのようなことに取り組んでいますか?
谷口:私は、myProductの新たな機能を担う、プロダクトデザイン部署を立ち上げています。myProductに参画する以前は、モビリティを中心に医療機器、産業機器など幅広い分野でデザインをしてきました。その知見とmyProductの戦略コンサルティングチームの力を融合させ、モノがあふれた社会における「次世代にあるべきプロダクトやサービスとは」という課題に対して、答えを「デザイン」という形で提示していくことを担っています。
吉川:私はクリエイターチームの組織作りに携わっています。これまで「デザイン」という仕事を軸にさまざまな業界で仕事をしてきました。また、自らデザインをする一方で、ディレクションや組織のマネジメントという部分にも携わってきたので、その知見を生かし、myProductの新たなチーム編成を受け持っています。
牛田:私は自社のコーポレートサイトの開発管理・改修や自社プロダクト・メディア、クライアントから依頼を受けたWebサイトの制作など、myProductにあるデザイン業務の全般を担当しています。今では「myProductの一人目のデザイナー」として会社の業務に広く携わっていますが、デザイナーとしてキャリアをスタートさせるまでには、平坦な道のりではなく、PhotoshopやIllustratorなどのデザインソフトの使用方法を独学で勉強してきました。そして今でも新しいツールや便利な情報を取り入れられるように、常にアンテナを張っています!
「答えを創る会社」における、デザイナーの使命とは
⸺デザインコンサルティングチームとして、今後どのようなことに取り組みたいと考えていますか?
谷口:myProductの専門性を持つ人材を生かし、戦略からデザイン・プロモーションを一気通貫で実施できるプロジェクトを行っていきたいです。それも、平均的なものではなく、コンサルティングチームが立てた綿密な戦略に対して、高いレベルで「デザイン」として答えを発信していくことがmyProductでデザインコンサルティングをする理由だと思います。答えを「ビジュアライズ」できるデザインチームだからこそ、"答えを創る会社"という経営理念を体現したいと考えています。
吉川:これまでのデザインの仕事は、「こんなものが作りたい」というクライアントの要望に対して回答するだけでしたが、今後私たちが目指すのはデザインの可能性を指し示すことだと考えています。クライアントが抱える課題に対して、「こんな解決策がある」ということをデザインでその答えを導き出してあげる。提案、伴走型のデザインコンサルティングをしていきたいです。
牛田:クライアントに喜んでもらえるようなデザインももちろん大事ですが、それを使うユーザーのことを考えてデザインしていきたいです。発注を受けてデザインするとなるとUI / UXという部分よりも、クライアントからの要望を満たすかどうかというところに着目してしまいがちです。しかし、実際にモノを手にするユーザーのことを考えたデザインに重きを置いて今後も制作をしていきたいと考えています。また、myProductでは、ほかの職種の方との関わり合いがポイントになってきます。なので、社内でもいろんな人を巻き込んでお客様、そしてユーザーの求める「答え」にたどり着きたいです。
⸺今後myProductが目指す"デザインコンサルディング"とはどのようなものなのでしょうか?
吉川:「発注を受けてデザインをする」という、デザイン業界におけるビジネスモデルの"普通"を払拭することですかね。谷口さんがおっしゃっていたように、モノがあふれている社会において、そのような事業をしている会社は衰退しつつあります。ただ、そのような状況でも、myProductなら課題解決の「答え」として突き抜けたデザインを企画から提供できると思っています。そしてそれは、お客様から一緒に仕事がしたいと思っていただけるような仕事につながっていくと考えています。
谷口:吉川さんのおっしゃる通りで、継続的に発注してくださるクライアント、いわば"myProductファンづくり"というのが今後注力していかなければならないことだと思っています。突き抜けたデザインを提供することももちろん大事ですが、「今後新しいものをつくる際にはmyProductに依頼する」というのがクライアントにとっての自然な流れになるようにしたいですし、組織作りを任されている我々の役割だと思っています。
常に一歩先を目指すクリエイターが求める人材
⸺最後に、今後デザインコンサルティングチームをどのような人と盛り上げていきたいですか?
吉川:自分には持っていないものを持っている人と一緒に働きたいですね。視野も広がるし、発想を豊かにしてくれるのではないかと思っています。あとは、同じ熱量、感度を持って仕事をしてくれる人でしょうか。
牛田:私は、好奇心旺盛で向上心がある人。さまざまなデザイン系のソフトを独学してしまうくらいに自分自身も好奇心旺盛なので、吉川さんのおっしゃる通り「同じ熱量」というのはキーポイントになってくるかな思います。常に刺激を与えあえる関係性でいたいです。
谷口:デザイナーとしては、表現に言い訳をしないというのは絶対条件だと思います。その上で、時代を先読みできる力がある人。突き抜けた答えを創ろうとするmyProductに戦略から考えられる人がいると嬉しいですね。
※掲載内容・所属・役職などは2022年8月のインタビュー時点のものです