Local Co-creation
海洋温暖化に伴う、水産業の環境変化・課題調査
事業開発
2024年
行政・自治体
地場産業
新規事業
情報発信
日本における水産業を取り巻く環境は、海洋温暖化と水産業従事者の減少・高齢化に加え、水産物の消費量が年々減少。本検討では研究機関と共同で、沿岸地域を中心に、漁法・魚種ごとの文献調査や、関係者へのインタビューを含む、複数回のフィールドワークを実施。海洋環境の変化に起因する漁収穫の予測困難性と、従事者の変化も密接に関わる漁業コストの上昇に伴い、水産物の単価が上昇して更に消費量が減少する、悪循環を構造的に把握。課題を基に、地域の活性化につながる新規事業・研究のアイデア創出へ。
風向 / 海流 - 黒潮の流域変動とその影響
燃料 / 電力 - 漁業コストにおける燃料 / 電力使用割合
場所 - 日本における暖水魚 (タチウオ) の都道府県別漁獲量割合
場所 - 日本における寒水魚 (サケ) の都道府県別漁獲量割合
海 / 川 / 湖 - 藻場・干潟等の創造・保全支援 / ブルーカーボン推進
Contact
お問合せ